本間ラボへのパスポート

nicol052009-02-19

報告が遅れたが,新潟県立大学サイトで昨日A日程の合格者発表があり,9日にはB日程の出願状況が公表されている。


国際地域学科の入試倍率

2009/01/28に記したA日程の倍率同様,予想外の高倍率で改めて責任の重さを感じる。
推薦,A日程の合格者が決まったこともあり,私が担当する分野の紹介も急ピッチである。先日学内で担当科目のシラバスを書かされたが(現在未公開),これまで通り個人サイトに最新情報(予習・復習あるいは欠席時の自己学習用として)を掲載し,シラバスからはそちらの方にリンクしてある。つまり,今から予習が可能なのである。入学までに,あるいは実際に開講する2年次までに,下の模式図のようにこれまで習ったことを忘れられたら困るし,この1年間に出るニュースにも気配りしてほしいからである。

1日5%記憶が失われるとすると30日で…
※以前ある本で見たグラフに倣って作成(もちろん記憶はこんなに単純ではないが)

担当科目を体系的に学ぶ必要性を認識してもらうために,シンボルマークも作成した。


なお,このマークは本ブログのプロフィール画像faviconにも流用した。その結果,昨日記した,

の表示内容も本エントリーのトップ画像のように変更された。
入学生の個性を活かしつつ,これまでに無かったものを世に送り出し続けたいと考えているので,是非上記ページを活用していただきたい。