2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今ならYahoo!ニュース検索で“県立新潟女子短期大学”が引っかかる

2006/05/24に書いた, Weblio版 動く分子事典 についてやはり別ブログに記載。 ネットニュースでWeblio版「動く分子事典」のアナウンス(こども省,2006/05/29) ここに書いたように,ネットニュースに記事が出たために,今なら“県立新潟女子短期大学”や私の…

産学共同分子事典の公開

別ブログに書いたが,本学の卒業生の仕事がネット関連企業の尽力により,新しい形で社会に貢献できる運びとなった。 Weblio版「動く分子事典」公開!!(こども省,2006/05/24) たまたま昨日, NHK総合TV・クローズアップ現代「“奥田イズム”は何を変えたか 〜…

学生向け講義用ページを今後は公開

受講者が多くて物理的に不可能な講義を除き,数年前から講義・演習は受講者にもPCを使ってもらいながら行なっており,毎週の講義用の資料(リンク集)を学内サーバに置いて活用している。これまでは掲載資料の著作権などいくつかの点から学内でだけ見れるよ…

日本海夕日コンサート

のことをふと先週のゼミで話したら,5人のゼミ生の誰も知らなかった。私も一度しか行っていないが,その時偶然に募金箱を持っていた高校時代の友人に声を掛けられてその開催の経緯を聞かされて以来,毎年誰が来るのかだけは気になっている。 日本海夕日キャ…

卒業生との共同作業をまた新しい形で発信

上に研究のことを書いたので,昨日別ブログに書いた今やっている仕事の一部を紹介。その時々に一緒に苦労した様々なことを思い出しつつ作業を続けている。 Jmolコンテンツの英訳開始(こども省,2006/05/20)

大学とは? 研究とは?

しばらく書かないでいる間にアクセスだけは15,000件を超えた。 学内にも,新潟県内にも,ネット検索で見る限り新しい大学に対する期待やいい意味での熱狂が未だ見えず,どうなっているのかと思うばかり。 どうもまだ不確定要素があるようなのだが,以前から…

ARG岡本さんの「これからホームページをつくる研究者のために」への期待

今朝届いたメールマガジン最新号から。 Academic Resource Guide,第241号(2-1) Academic Resource Guide,第241号(2-2) 発行人の岡本さんは,「これからホームページをつくる研究者のために」という本を近々刊行されるとのことで本当に楽しみにしている…

新大学考想案の更新情報

2006/01/24に出された新大学考想案が今日更新されたという情報がアンテナにひっかっかたので紹介。 新潟県立大学(仮称)基本構想(案) さて,どこが変わったのでしょう。