2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

メタミドホス騒動

グローバル化の陰にある“誠実さの欠如”がまた一つ表に出てしまった。ブログやmixiでも多くの記事が書かれているのが特徴的である。 今日は,下記呉越同舟的ニュースサイトがオープンしたのだが,そのニュースが大きく取り上げられている。 新s あらたにす(…

2月9日のサイエンスカフェもタイムリーな話題です!

一昨日のカフェは寒さと雪のせいか事前予約の出足は悪かったのだが,当日のお客さんが多くて盛況だった。 第6回カフェ『雪と氷の不思議な魅力』の報告 ※当日の写真は今後追加予定。 例によって参加してくださった方によるブログが公開されている。 第6回サイ…

明日のサイエンスカフェは雪と氷の多彩な話題!

市内はすっかり雪景色です。温暖化とは言いつつ異常気象もあるので今後も豪雪はなくならないでしょう。 明日の「サイエンスカフェにいがた」は雪と氷のお話です。まだ席に余裕がありますので以下をご参照の上是非多数ご参加ください。 サイエンスカフェにい…

渦中の人,藤原和博さん

今夜のテレビにも入っていたニュース, 区立和田中の夜間塾、開講認める・杉並区教委が都教委に回答(日経,2008/01/23) の校長の藤原和博さんは,昨年11月のサイエンスアゴラ2007の企画の1つにも参加されていた。私は別のイベントに参加する予定があったの…

2月の新宿カフェの続報

2008/01/13に書いた2回のカフェについてはネットで打ち合わせ中だが,以下にも広報が掲載された。 【イベント情報】OZONE「気軽にサイエンス」(2/3および2/24)の詳細です(Science and Communication) ※本ブログ記事も紹介 サイエンスカフェ案内【 2008年…

「スター学長」猪口さん(中央公論2月号記事)

今日の市内は今シーズン初の本格的雪道。出勤の車の中から1号館を写してみた。 夜明けに数日前に買っておいた, 雑誌特集「崖っぷち、日本の大学」(中央公論,2008年2月号) 蓮實重彦,『本当は教育が嫌いな日本人へ』 關 昭太郎,『「経営」不在では、早稲…

2月に2回新宿のど真ん中で話をします

この3連休も年末・年始に続いてあまり人目に触れない本の校正作業をしています。 それと並行して,3日前に書いたサイエンスコミュニケーション関連の話題で,別ブログ記事, 2月は2回にわたって新宿のカフェに進出(オフも計画中) に書いたように,新宿駅前…

大学で生命科学を重視するのは単なる流行ではない

今日は関西からのニュース2件。 生命基礎から地球まで 京都府立大の新学部(京都新聞,2008/01/11) …今年4月開設 “生命現象を基礎から理解できる「化学力」や、地球まで見通す広い視野の習得など、社会と地域から求められている人材の育成を目指す” 関西大…

ネットを無視するか当たり前のものとして使うか

2008/01/03に書いた,バイオ関連トピックスに続き,今日は情報学関係のニュースページを更新。2007年の記事数は844件で(この数十倍のニュースを見て厳選),年々この分野の情報は増え続け,活用あるいは試用したいサービスも増加する一方である。 生活環境…

あけましておめでとうございます(継続は力)

2008年も本ブログをどうぞよろしくお願いいたします。 [生命科学考]2回目として,最新情報を集積しておくことの重要性を。自作サイトでは私自身が関心を持っている多くのテーマについて最新ニュースや書籍情報を掲載しているが,生命科学関連では, バイオ関…