2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2008年の終わりに

大晦日です。別ブログには先日今年の活動報告を記載しました。 2008年のwww.ecosci.jp活動総括(こども省,2008/12/29) 以下は私の研究室と演習室が入る予定の改築中の校舎。新年4月の開学に向けて少しずつベールを脱ぎつつあります。 新潟県立大学への入学…

海外の環境情報を学ぶ

まずは2008/12/14のエントリーの後半に記したREACH関連文書についての続き。以下の2文書をサンプルにして,専門語への対応が進んでいるWeb翻訳サービスの現状を見てみよう(先日の講義の教材でもある)。 化学物質国際対応ネットワーク 〜情報要件および化学…

NHKニュースでeco検定の話題(環境や情報関連の資格はお勧め!)

本ブログでも何回か紹介しているeco検定について今ほどのニュースで紹介。 不況のさなか エコ検定が人気(NHK,2008/12/21) ※NHKのニュースは一両日中に削除されます。 Googleによる“eco検定”ブログ記事検索結果 参考(県立新潟女子短期大学1年生が7月の検…

新潟県立大学を受験してくれた受験生のみなさんへ

先日の推薦入試の結果が公開された。 入試情報(新潟県立大学) 合格・不合格にかかわらず,受験してくださった方々に感謝している。合格された方々もこれから新潟県立大学あるいは他大学の一般入試を目指す方々も,来春の学生生活に向けて是非継続して社会…

今日午後3時から「サイエンスカフェにいがた」開催

サイエンスアゴラ2008参加記録 (2) でも報告したサイエンスアゴラ2008へのサイエンスカフェにいがたのポスター出展,運営した横串会で報告書を公開してくれました。 横串フィールド.ネット(β版) 『「横串フィールド」活動報告 200812月』[PDF] 会場で全国…

新潟県立大学発信「エコ担当ハンド」

数年前からアイデアをあたためていた運動です。実践と口コミで広げていただければ幸いです。 画像クリック!!

これからの社会の新しい「解」を求めて

昨日のNHKスペシャル,身につまされるような思いで見た。 NHKスペシャル「セーフティーネット・クライシスII 非正規労働者を守れるか」(NHK総合テレビ,2008/12/15) 番組に出ていた反貧困ネットワーク事務局長の湯浅誠さんは今年の大佛次郎論壇賞を受賞し…

新潟県立大学の売りは何なのか(追記あり)

久々のエントリーです。新大学については以下のような厳しい記事が先日掲載された。 来春に開学 県立大って(朝日新聞新潟版,2008/12/11) “少子化に伴う「大学全入時代」が到来し、大学間の競争が激化。定員割れによって経営難に陥っている大学もある。そ…

みんなで新潟を売り出そう!(佐渡トキ米に寄せて)

今朝の朝日新聞新潟版の記事。 佐渡トキ米 味、日本一(朝日新潟版,2008/12/03) このお米をつくった仲村昭男さんが所属する「トキの田んぼを守る会」のトキひかりは,2008/11/30に写真を載せた, 第16回サイエンスカフェにいがた『トキ、こめ、田んぼ 〜水…