2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

土日に東京で情報集め(「子どもの脳研究」)

あるMLで以下のワークショップ(右画像が入口の看板)の情報が入り,この土日に上京して参加したついでにあちこち歩き回ってきた。プログラムの演者・パネリストの肩書きを見てわかるとおり,いろいろな学問領域が横断的に協力することが必要なテーマである…

リスクコミュニケーション&コンセンサス会議

今日届いた日本化学会*1の雑誌に以下のような解説が掲載されていた。 織 朱實,『リスクコミュニケーションとレスポンシブル・ケア活動』,化学と教育,2006年1号,pp.34-38 県立大学構想案に『安全』という単語が出てくるが,これは以下でも重要なキーワー…

学界または学会での活動

筆者はこれまでに,自分の興味や将来的に必要と思われる分野の学会・シンポジウムを積極的に聞きに行ったり研究発表をしたりしてきた。その関心ある事項は,自分なりに勉強したことをWebページに書くようにしていたので,場合によっては所属していない学会や…

2006/02/18に東京で「水俣病経験を次世代に伝えるセミナー」

関連ブログに同報で。 水俣病について環境省主催のセミナーが開催され,水俣と新潟の語り部の方も講演されます。先着150名の受け付けになっています。 水俣病経験を次世代に伝えるセミナー 〜公式確認50年の節目に〜(東京都千代田区丸の内・東京商工会議所…

ある2ch情報から。

取り急ぎ。前の記事に“ネットという存在が個人や組織が社会の中でどう見られているかということを教えてくれる場合も少なくなく”と書いたが,今ほど新大学名(仮称)のGoogle検索結果をチェックしたら,2chに「入試難易度公立大学ランキング」とやらが出てい…

ARG 第232号に本ブログの紹介記事

半月前に, ARGブログ版で本サイト紹介&“新しい教養の場としてのブログ” という記事を書いたが,Thu, 26 Jan 2006 02:04:04 +0900 (JST) 発行の最新号に転載していただいた。感謝しつつ記念に無断で記事を引用させていただく。 Academic Resource Guide,第…

賽はまだ投げられていない?(ブログでも間に合わないかも…)

現地報告。今日の教授会の“報告事項”で準備のための委員会と作業グループの組織図が示された。年頭の知事の発表はようやくのヨーイドンかと思っていたのに,肝心のトータルビジョンを語る場がまだ作られていないように私には見える。単にこちらの目が悪いだ…

今日深夜NHKで「水俣病」アーカイブス&新潟水俣学

個人ブログと重複しますが,今日深夜のNHK総合TV「NHKアーカイブス」(2005/01/23[22深夜]・00:00〜01:20放映)で水俣病の番組が2本放送されます。 NHKアーカイブス 『日本の素顔「奇病のかげに」』(1959年放送) 『特集ドキュメンタリー「水俣の17年」』…

情報教育の環境整備そしてブログ入試

上記発言のネット教材作成,あるいは2005/01/15に書いた“大学教育の情報化”について。 ある程度の台数を置いたコンピュータ室も必要であるが,4年制になるならば4年間使えるということで,学生個人個人にノートパソコンを買ってもらって,自宅と大学で同じ機…

他大学との連携とオープンコースウェア

大学入試センター試験が始まり,新潟は晴れているが関東地方などで雪が降って受験生は苦労させられている様子。4大化すればセンター試験を導入することになっていろいろな意味で大変になるだろう。 さて,構想案には,他大学との連携と棲み分けの両方に触れ…

ネット情報の信頼度とGoogle PageRank,そしてアクセス解析

昨日の記事とも関連して。2006/01/05に泉田新潟県知事が開設している個人ページについて書いた際にPageRank(Google ツールバーをインストールしれば参照可能)についても言及した。 そのPageRankについて,やはり個人で著名なWebサイトを運営している国際連…

ガクシキケイケンシャと“ac.jp”

今日の午前中は「聖籠町ごみ減量化推進協議会」に出席。大学という場にいるとガクシキケイケンシャということで,県や市町村の会議などに声を掛けられることがあり,私の場合は『環境』分野で参加することが多い。今は「佐渡市環境審議会」に出ているほか,…

アカデミズムと“拝金主義”

上で茂木健一郎さんのことを書いたが,先週の講義で以下の記事の話をした。 茂木健一郎,『新・欲望論1 多様性こそが「合脳的 文化を貧しくする拝金主義』(朝日新聞,2006/01/05) 茂木さんのブログサイトに全文コピー:新・欲望論 1 アカデミズムの危機…

誇れる大学ができるようにご協力を!

現地報告。今日の教授会で,4大化の担当課である文書学事課のスタッフが構想案について説明。案をたたき台にして,県議会の意向や募集中のパブリックコメントを勘案して調整するとのこと。是非いい大学ができるように,県宛てににご意見をお寄せいただくよう…

Amazonの秘密(“流通”を考える)

上の記事で「報道2001」を見損なったのは,先週の記事に書いた, がっちりマンデー!!(TBS系) のAmazon特集の録画予約をして寝なおしたせいもある(昨夜Yahoo!でGコードを確認して予約したら間違えていたようで受け付けてもらえず,早起きして朝刊で再確認…

新潟県における幼保・小・中・高と高等教育の連携は?

寝坊して最後だけ見たのだが今朝の, 報道2001(フジテレビ系列) の特集は『復権 教育日本!』で,小坂文部科学大臣の他, 【この人に聞きたい】葛西敬之さん(朝日新聞・愛知,2005/11/30) の葛西さん,そして教員採用が市町村でも可能になることを受けて…

ようやく本ブログがGoogleに(学生募集はすでに始まっている)

ネット検索のYahoo!では少し前に載るようになったが,Googleでは今日の午後ようやく網にかかった様子(1度出たのが消えて2度目が本収録のようなのでもう大丈夫?)。 Yahoo!による“新潟県短ブログ”検索結果 Googleによる“新潟県短ブログ”検索結果 これで“新…

先を見通す眼;「はてなマップ」

今朝の朝日新聞土曜版beに以下の記事。 「てくの生活入門」今、地図サービスがすごい(朝日新聞be,2006/01/14) Googleマップ(正しくはGoogleローカル)の応用例として,このブログを置いている「はてな」による「はてなマップ」のことも紹介されていた。…

ARGブログ版で本サイト紹介&“新しい教養の場としてのブログ”

2005/12/19で北大ハスカップについて書いた際,ニュースソースとして紹介したAcademic Resource Guideの岡本さんのブログに,本ブログのことがコメント付きで紹介されていた。 [新着・新発見リソース][本間善夫]/◆本間善夫さん、新潟県短ブログを開設(ARG…

NPOサイエンス・コミュニケーション・ニュースに4大化のニュース

2006/01/06に書いた,『新大学の宣伝はもう始まっている』とも関連するが, NPO法人サイエンス・コミュニケーション(略称サイコムジャパン) 代表理事ブログ が発行しているメルマガの本日号に,4年制県立大のニュースが転載されていた。 NPO Science Comm…

「地方の時代」を扱ったテレビ番組&“新しい生活科学”

以下の番組は時々面白い話題を取り上げるのだが,昨日(2006/01/08)のテーマは『頑張る地方の中に儲かるヒントが!!』。 がっちりマンデー!!(TBS系) 要するに人と同じことをやっていてはだめだということだろう。昨夜の大学時代の友人たちとの新年会でもい…

倫理の時代&書店と図書館の話題

朝刊に以下の雑誌の広告。出版社に先日発注してあるのでそろそろ届く頃。 「科学」2006年1月号(特集=理系の説明責任──何を問うべきか),岩波書店 重要な雑誌であるが,新潟の紀伊國屋書店には置いていないので読みたい号は岩波に頼むか東京に出たときにバ…

キッザニア新潟ができたらいいな

今朝,朝食を食べながらテレビを見ていたら, 知っとこ!(毎日放送系) 正月特別企画!! 2006 トレンド ザ・ベスト10(2006/01/07放映) で1位になったのが,2006年秋に東京・豊洲でオープンするという, キッザニア東京(トップの画像は同サイトから) で,…

今朝の朝日新聞新潟版に県立大構想の記事

が載っていた。 一昨日書いた県の資料, 「新潟県立大学(仮称)基本構想(案)」への意見募集について(新潟県,2006/01/05) で参照できる『新潟県立大学(仮称)基本構想(案)』から,以下のキーワードをピックアップして紹介している。 国際政策学部 国…

新大学の宣伝はもう始まっている

公式に県立大学基本構想案が出された以上,早ければ2008年度とされる開学に向かって,新大学の宣伝はスタートしたと考えるべきだろう。昨日知事のWebページを紹介したが,2005/12/19に取り上げた北大の例のように,大学の情報発信は不可欠になっている。 泉…

高知女子大学の場合

このブログを公開にしたところ,早速ブログをお読みくださった高知在住の方から高知女子大学の改革に関する情報についてのメールをいただいた。個人メールなので詳細は省くが,教えていただいたWeb資料だけ紹介させていただく。2005/12/12には都立大のことを…

泉田新潟県知事の県立大学基本構想案

遅くなりましたが,みなさん,あけましておめでとうございます。 2005/12/28に書いた学生のサークルの記事で,昨日の泉田知事の年頭記者会見で本学の4大化基本構想案が示されたことを知る。昨日見た範囲のローカルニュースでも取り上げられず,学生のブログ…